スタッフ紹介新しいことに挑戦して
ゼロからイチを生み出せた
ときの達成感は大きい

scroll

後藤 庸幸さんの写真

後藤 庸幸
Yoshiyuki Goto

野原グループ株式会社 BuildApp事業統括本部
建設DX推進統括部 建設DX1部 部長
工学研究科
2019年入社(中途)

野原グループが推進する建設DXプラットフォーム「BuildApp(ビルドアップ)」推進担当。
内装工事に関するBIM関連サービスや建設デジタル化サービスなどの企画立案、マネジメント業務に携わる。サッカーが好きで、休日は子供と練習をしたり試合観戦をしたりと楽しんでいる。

デジタル化で
新しい風を取り入れる

前職では建設業界向けのソフトウェア開発会社で、システムエンジニアやプロジェクトマネージャーとして、建築×ITをテーマに多くのソリューションを開発してきました。
やりがいはありましたが、まだこの世にない新たなサービスやソリューションの開発に携わりたい気持ちが大きくなり、転職を考えるようになりました。
野原グループに特に惹かれたのは、それまでの建材商社では珍しく、会社が本気でデジタルシフトを推進しようとしていたところです。
デジタル戦略やビジネス開発という面ではまだ走り出したばかりでしたが、自分のこれまでの経験を活かし、主体となって色々なチャレンジができそうだと感じて入社を決めました。

歴史のある会社なので、グループ全体としての変革マインドがどれほどあるのか、始めは不安もありました。
グループ横断での意識合わせに苦労することもありますが、入社前に考えていたイメージとは異なり、グループ会社の経営層・各社員が会社のミッションでもある「CHANGE THE GAME.」、会社を変える・業界を変えるという気持ちを強く持っていると感じました。

後藤 庸幸さんのインタビュー写真1
後藤 庸幸さんのインタビュー写真2

技術の種を育てて
カタチにしていく

私が所属する部署では、BIMを軸とした設計・生産・施工支援プラットフォーム「BuildApp」事業の推進を行っています。
これには2019年に私が入社する少し前から技術の種があったもので、私を含めたデジタル推進部のメンバーで開発を進めていき、ゼネコン様や工事店様と共同で技術検証を重ね、数年かけて作っていきました。
「BuildApp」は、ゼネコン・工事店・メーカー・工場といった各プレイヤーを繋げて、生産性を大幅に向上させます。また、廃材やCO2の削減など環境面での効果も大きく、国内はもとより恐らく世界でも類を見ないサービスだと考えています。
実際に顧客であるゼネコンのBIM推進担当者様より「このようなサービスは野原しかできない」というお言葉をいただいたときは、ゼロからイチを生み出せたという達成感がありました。
「BuildApp」が業界で当たり前に使われるサービスにまで育て上げることで、業界の課題解決に貢献できればと考えています。

展示会で
出展した
サービスが大盛況

「BuildApp」が本格的に動き出したのは、2021年の12月に東京ビッグサイトで行われた建設DX展でした。
2022年にも継続して大阪、東京での建設DX展に出展し、また、他社主催のBIMセミナーに私が講師として招待され登壇もしました。
私たちの考えや実績が徐々に業界に浸透してきていると感じ、BIM業界のキープレーヤーであるゼネコン様、専門工事会社様、メーカー様、各種機関・団体の皆様からも私たちの取り組みを応援していただいたいると感じています。

また「BuildApp」だけではなく、AIを用いた新サービスやオウンドメディアの設立など、実際に社内に起きた変化や周りからの評価を感じることで、特に野原のミッションである「CHANGE THE GAME.」を「野原グループであれば本当にできる」と考える社員が増えたと実感しています。

後藤 庸幸さんのインタビュー写真3
後藤 庸幸さんのインタビュー写真4

新しい挑戦のためには
失敗を恐れない

転職前は比較的狭い範囲で建築やITの経験を積み、顧客と決めた内容通りのものを作っていました。
しかし今は、新しい「チャレンジ」が日々発生している状況です。
部署長の自分だけでなく部下の裁量も大きく、スピード感を持ってプロジェクトを進めることができているため、達成感を得られています。

個人としての仕事も、やるべきことが多くて取捨選択をしなければならない場合は、その仕事に「チャレンジすべき価値」があるかどうかを判断基準とするようにしています。
新しい事業には困難もありますが、立ち向かって乗り越えようと常に考えて行動をしているところです。
色々な業界の方々に「この取り組みは野原でしかできない」とか「今までなかったサービスだ」などと褒めていただいています。
そのありがたさを自覚しつつ、これからも失敗を恐れずに先頭に立ってチャレンジしていきたいと思っています。

Schedule

一日の流れ

10時
リモートワーク開始メールチェックや個人作業を行う。
11時
毎週定例の部会。部会はオンライン会議。
12時
移動時間を兼ねたお昼休み。午後に顧客との対面打ち合わせがあるので、移動途中のお店で昼食をとる。
14時
対面での取引先様と打ち合わせ
15時30分
チームメンバーへの業務指示、打ち合わせ準備午後にもう一つオンライン会議があるため、
帰宅ルート途中の シェアオフィスに移動。
16時
取引先様とオンライン打ち合わせ
17時
その日の残タスク整理
18時
帰宅
Schedule 一日の流れ 自宅リモートワーク風景
Schedule 一日の流れ 取引様と打ち合わせ(対面)
Schedule 一日の流れ オンラインミーティング風景

たくさんの
人々から
注目されている会社で
業界先端で活躍できる

Profile

他のメンバーのスタッフ紹介ページをみる